格闘家は脱毛するのがおすすめ!その理由とムダ毛処理について

格闘家は脱毛するのがおすすめ!その理由とムダ毛処理について 格闘技

格闘技の試合を観ていると、ヒゲや脇毛がないように見える男性選手が目につくことがあると思います。

特にイケメンで人気な選手ほど、そんなイメージが強いのではないでしょうか。

結論から言うと、そうした選手達の多くは脱毛をしています。

ニュースでも有名選手が美容クリニックの、イメージキャラクターなどを担当するといった内容が取り上げられることは少なくありません。

本記事では、格闘家の脱毛事情について、元プロボクサーの僕が解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

有名格闘家の脱毛率は高い!

格闘家は脱毛するのがおすすめ!その理由とムダ毛処理について

先述の通り、イケメンで人気の選手は、その多くが脱毛をしています。

かつてK-1の看板選手として活躍していたキックボクサーの武尊や、ムエタイの二大殿堂のタイトルを統一した吉成名高も、脱毛をしていることで有名です。

武尊は男性専門の総合美容クリニック、『ゴリラクリニック』のイメージキャラクターを務めていました。

吉成名高も脱毛クリニックである『エミナルクリニック』のアンバサダーを務めています。

2人とも鍛え抜かれた肉体を持ち、精悍で男らしい顔つきであるにも関わらず、清潔感もあって爽やかです。

これは脱毛によってムダ毛がなく、綺麗に見えるというのも大きな要因と言えるでしょう。

格闘家が脱毛する理由

格闘家は脱毛するのがおすすめ!その理由とムダ毛処理について

有名で人気の格闘家が脱毛するのは、単なる美容目的というだけではありません。

主に以下の3つが、その理由として挙げられます。

清潔感が出る

男性にとって体毛は、多かれ少なかれ生えているものです。

しかし、生えている部位や多さによっては、どうしても不潔な印象を与えてしまいます。

例えば胸毛が多くて濃いと、何となく気持ち悪いと思ってしまう人は少なくないでしょう。

これに対して、体毛が薄くてほとんど分からなかったり、生えていないとそれだけで綺麗に見えます。

客観的に見ても印象が良くなり、悪いイメージは抱きません。

男性の格闘家は試合の時、上半身裸となるため多くの観客に肌を見せることになります。

体毛がないと清潔感が出るので、見られても恥ずかしくなく、鍛えられてカッコいい身体も相まって人気も上がります。

格闘技と聞くとむさ苦しくて汚いイメージを持っている人もいますが、その中で清潔感のある選手を見ると目を惹きますよね。

それが脱毛によって可能となるのです。

ケガの処置をしやすくなる

格闘技にはケガがつきものです。

しかしケガをした箇所が体毛に覆われていると、傷口が見にくいことがあります。

そうするとどの程度のケガか分かりにくいですし、処置もしにくくなってしまいます。

また、テーピングを巻く際にも体毛があることでしにくいですし、剝がす時に毛も一緒についていきて痛みを伴います。

つまり格闘家にとって、体毛はあっても邪魔になることが多いです。

脱毛をすれば、そのようなこともなくなるので、メリットは大きいでしょう。

不快感がなくなる

体毛があると、汗をかいた時にまとわりついて不快に感じます。

キックボクシングなどでレッグガードを装着した際に、すね毛があると外した時に汗と一緒に抜け毛がついてしまっていることも珍しくありません。

これはとても不快感がありますし、十分な掃除が必要になります。

体毛のせいで汗を拭き取りにくく、肌荒れや汗疹などの間接的な原因になることもあります。

相手からしても、汗でまとわりついた体毛のある人と、組み合うのは気持ち悪いと感じます。

このような不快感も、脱毛によって解消できるようになります。

ムダ毛の処理方法

格闘家は脱毛するのがおすすめ!その理由とムダ毛処理について

ムダ毛処理は脱毛のほかに、カミソリや除毛クリームといった方法もあります。

それぞれのメリットとデメリットを、ここでまとめて解説します。

カミソリ・電動シェーバー

最も手軽かつ一般的な方法です。

自分で簡単にできますし、お金もほとんどかからないのが最大のメリットと言えるでしょう。

ただし常に綺麗な状態を保つには、毎日行う必要があります。

肌がカミソリ負けしてしまい、ケガをしたり慢性的な肌荒れに悩まされることも多いです。

元々体毛が薄い人ならまだいいのですが、濃くて多いと1日複数回しなければならない場合もあります。

手間も時間もその都度かかってしまうのが、大きなデメリットですね。

除毛クリーム

専用のクリームを塗って一定時間置き、洗い流すと綺麗に体毛が落ちるのが除毛クリームです。

クリームには毛を溶かす成分が含まれており、皮膚表面にある体毛をごっそり取り除くことはできます。

カミソリや電動シェーバーと異なり、塗って洗い流すだけなので、手間はそこまでかかりません。

しかし毛根を取り除くわけではないので、時間が経てば再び生えてきます。

化学成分を利用しているので、繰り返し使うとその分、肌へのダメージも蓄積してしまいます。

またクリームは冷たくて、冬など寒い時期にやるとなかなかきついものがあります。

肌に合わないと様々な症状が出る可能性もあり、ややリスクがあるのがデメリットです。

医療脱毛

ムダ毛処理において、効果が最も大きいのはやはり脱毛です。

脱毛には『医療脱毛』と『美容脱毛』がありますが、効果は医療脱毛の方が高いです。

医療脱毛では永久脱毛も可能となっており、施術が完了すれば半永久的な脱毛効果が期待できます。

ただし医療脱毛は医療行為となるので、医師や看護師でないと行えません。

そのため費用はほかの方法に比べて、最もかかってしまうのはデメリットでしょう。

その代わり、万が一肌に何らかの症状が出ても、診察と薬を処方してもらえるので安心感があります。

脱毛にはレーザーを利用することが多く多少痛みがありますが、麻酔の利用もできるので軽減が可能です。

事前にカウンセリングで不安な点を質問できますし、パッチテストもあるので安全に施術を進めてもらえます。

フォロー体制を含めて、最も確実にムダ毛処理ができるのが最大のメリットです。

いずれにせよ、まずは脱毛クリニックへ相談してみるのがベストでしょう。

男性専門のメンズクリニックなら、女性利用者はいないので気軽に足を運びやすいです。

脱毛で見た目もパフォーマンスもアップ!

格闘家は脱毛するのがおすすめ!その理由とムダ毛処理について

脱毛でムダ毛がなくなると、気分がスッキリします。

見た目が良くなると自己肯定感が上がり、周囲に見られても恥ずかしくありません。

それは自信になり、練習や試合へのモチベーションにもなるのです。

つまり、脱毛は見た目だけでなく、パフォーマンス面にも大きな効果を及ぼしてくれます。

格闘家は強くて頼りがいがあるという、プラスのイメージを持ってもらいやすいです。

しかし同時に、荒くて汚いというマイナスのイメージを持たれていることも多いです。

脱毛によって、そうしたマイナスのイメージが少しでも払拭できるなら、それに越したことはありません。

なので格闘技をやっているなら、脱毛は得こそあれ、損はしないと言えるでしょう。

この記事を読んで興味が湧いたのであれば、ぜひ脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
格闘技
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました