パーソナルトレーニングは、トレーニングをしている人であればどういったものか何となくは知っていると思います。
しかし、その中でパーソナルトレーニングを実際に受けたことがある人は、かなり少ないでしょう。
『独立行政法人中小企業基盤整備機構』の調査によると、20〜60代の男女でパーソナルトレーニングを現在受けている・過去に受けたことがある割合は、1割以下という結果が出ています。
そんなパーソナルトレーニングですが、
・トレーニングに興味があるけど何から始めたらいいか分からない
・トレーニングをしているけど今のやり方で本当に合っているか自信がない
などの理由からパーソナルトレーニングの利用を検討している人も実は多くいらっしゃいます。
結論からいうと、トレーニングについて悩みを抱えている人は、パーソナルトレーニングを受けた方が良いです。
本記事では、パーソナルトレーニングのメリットや受けた方がよい人、また受けない方がよい人について解説していきます。
私はかつて某大手のフィットネスクラブでインストラクターとして勤務し、パーソナルトレーニングを実際に受けた経験もあります。
パーソナルトレーニングに興味を持っている人は、ぜひ最後までお読みください。
パーソナルトレーニングのメリット

パーソナルトレーニングについてお話をすると、「自分はフィットネスクラブに通っているから必要ない」と言って耳を傾けない人は少なくありません。
しかし、パーソナルトレーニングとフィットネスクラブは、似ているようで全く異なります。
フィットネスクラブにはないパーソナルトレーニングのメリットは、主に以下の5つです。
順番におさえていきましょう。
トレーナーがマンツーマンで指導してくれる
パーソナルトレーニングはトレーナーがマンツーマンで指導してくれます。
トレーナーは知識はもちろん、ボディコンテストで入賞するなど、何かしらの実績を兼ね備えた人ばかりです。
つまりトレーニングのプロ(専門家)であり、彼らのサポートが受けられれば、高レベルのトレーニングが可能となるでしょう。
1人で行うトレーニングは、フォームチェックや追い込むことが難しいという問題があります。
トレーナーがいればそれも解決できますし、疑問点もその場ですぐ質問できるので、迷うことがありません。
運動初心者~上級者まで、パーソナルトレーニングは役立つサービスなのです。
モチベーションを維持しやすい
トレーニングは地道に継続することが重要ですが、これができず挫折してしまう人は多いです。
その理由として挙がるのが、
・1人でやっていると孤独でむなしい気持ちになる
・今やっているトレーニングが正しいのか分からず集中できない
・いつでもできるからとサボりがちになる
などです。
パーソナルトレーニングはトレーナーが最初から最後まで、責任を持って専属で指導します。
つらい時は励ましてくれますし、真剣にサポートしてくれるので、良い意味でサボれなくなるのです。
つまりトレーニングにおいて欠かせない、モチベーションを維持するのに最適といえるでしょう。
食生活のアドバイスをもらえる
食生活は、トレーニングと切っても切れない関係があります。
ダイエットにせよ肉体改造にせよ、トレーニングだけ行って食生活をないがしろにすると、成功は難しいです。
パーソナルトレーニングでは、食生活でも多くのアドバイスをしてもらえます。
どの時間帯にどんなものを食べるべきかといったことを、自分の目的や目標に合わせて教えてくれるのです。
食事は栄養学などトレーニングとは全く異なる知識が必要ですし、勉強するにも時間がかかります。
その手間もパーソナルトレーニングを受けることで省けるのは、大きなメリットでしょう。
必要な知識を取捨選択できるようになる
トレーニングに関する情報は、インターネットで検索したり、図書館で書籍を探せば簡単に見つかります。
だから単純な知識を身に付けるだけであれば、誰でもできるようになりました。
しかしその中には、信憑性のないでたらめな情報も少なくありません。
また、自分に必要な情報だけを取捨選択するのも、とても難しいです。
パーソナルトレーニングはトレーナーによるマンツーマン指導がなくなった後でも、1人でやっていけるように成長させることを目標にしています。
トレーニングの正しい知識を身に付けて、必要な情報を取捨選択できるようにしてくれるので、今後ずっと役立つ財産を与えてもらえるといえるでしょう。
個室で人目を気にする必要がない
フィットネスクラブにおけるストレスとなりがちなのが、人目が気になってトレーニングに集中できないことです。
また、器具やマシンを他の人が使っていたり、集団でおしゃべりしながらスペースを占領していたりと、環境が良くないことも多々あります。
パーソナルトレーニングは、基本的に完全個室で自分とトレーナーしかおらず、人目を気にする必要がありません。
器具やマシンも最新式で使いたい放題なので、ストレスなく集中できる環境が整っています。
パーソナルトレーニングが必要な人

パーソナルトレーニングを受けた方がいい、つまり必要なのは以下に当てはまる人です。
目的・目標が明確にある
パーソナルトレーニングは、受ける人の希望に沿って内容を変えられるのが最大の特徴であり強みです。
逆に受ける人の希望が曖昧だと、あまりよい効果を得ることができません。
なのでスポーツのパフォーマンスを上げたいとか体型をシュッとさせたいなど、目的・目標が明確だとパーソナルトレーニングは大いに役立ちます。
また、目的・目標を明確に持てている人はモチベーションが高いので、トレーナーもより熱意を持ってサポートしてくれます。
こういう人はパーソナルトレーニングを受けることで、目的・目標を確実に達成することができるでしょう。
1人でのトレーニングに限界を感じている
トレーニングを行うこと自体は誰でもできます。
しかしどんな人でも、1人では限界を感じる場面が必ず訪れます。
筋肉が今より大きくならない、リバウンドしてしまうなど、何かしらの壁にぶつかります。
プロのアスリートでさえスランプに陥ることがあるので、一般人であればそういったことがあって当然です。
これを打破するためには第三者のサポートが必要であり、それがパーソナルトレーニングなのです。
専門家であるトレーナーの指導を受けることで、今よりもう一歩先の段階にいけるでしょう。
最短で結果を出したい
パーソナルトレーニングを受けなくても、努力すればある程度の結果を出すことは可能です。
しかしそのためには、1人で知識と経験を身に付けつつ、失敗を繰り返しながら何度も試行錯誤していかなければなりません。
そしてそれにかかる手間と時間は、膨大なものになります。
パーソナルトレーニングは基本的に2ヶ月程度の期間で、結果を出すことを約束しています。
知識と経験を兼ね備え、失敗と試行錯誤を繰り返してきたトレーナーが、それを活かした指導で最短で結果を出せるようにしてくれるからです。
手間や時間をなるべくかけず、早くトレーニングで結果を出したい人は、パーソナルトレーニングを絶対に受けるべきです。
パーソナルトレーニングを受けない方がいい人

パーソナルトレーニングはあらゆる人におすすめできるわけではありません。
以下に当てはまる場合は、受けない方がいいです。
費用面でためらいがある
パーソナルトレーニングにかかる費用の相場は、20〜30万円ほどです。
決して安くはありませんが、絶対に出せないほど高いかと言われるとそうでもありません。
しかしこの費用を出すことにどうしてもためらいがあるのなら、少なくとも今はパーソナルトレーニングを受けない方がいいでしょう。
無理に受けても「これで良かったのか?」と疑問に思い続けて、トレーニングに集中しきれない可能性が高いからです。
そんな中途半端な状態では、よい結果も得られません。
この費用を出してでも受けたいと思う時がくるまでは、パーソナルトレーニングは受けなくても大丈夫です。
時間が取りづらい
パーソナルトレーニングは、事前予約制でトレーニングを行います。
ジムによって営業時間は異なりますが、24時間制ではないことがほとんどなので、いつでも受けられるわけではありません。
仕事が忙しいなどの理由でなかなか時間が取れなかったり、急な予定変更がしょっちゅうあるといった場合、パーソナルトレーニングを受けるのは難しくなります。
契約期間も決まっているので、本気でパーソナルトレーニングを受けるなら、まずは時間の確保が必須です。
それが無理なら、パーソナルトレーニングは受けない方がいいでしょう。
自分を変える覚悟がない
パーソナルトレーニングはトレーナーのサポートが受けられますが、自分自身の努力も欠かせません。
どれだけ指導やアドバイスがあっても、それを実行するのは自分であり、やるかやらないか決めるのも自分だからです。
どんな目的・目標かにもよりますが、トレーニングも食生活も、ある程度ストイックになることは必要です。
つまり自分に厳しく接することができるかが問われるのです。
自分を変える覚悟を持って取り組まないと、パーソナルトレーニングを受けても期待する結果は出ません。
それができそうにないのであれば、受けない方がいいです。
パーソナルトレーニングで理想の自分になろう!

パーソナルトレーニングには、多くのメリットと効果があるのは間違いありません。
しかし必須というわけではなく、受けなくても1人で努力を続け、結果を出せている人もいます。
ではパーソナルトレーニングとは何のためにあるのかというと、『理想の自分』になるためのサポートをしてくれて、本来かかってしまう手間や時間などを肩代わりしてくれる存在です。
だから受ける価値が見いだせるのであれば受けた方がいいですし、そうでなければ受けなくてもいいのです。
ほとんどのジムでは無料のカウンセリングや体験トレーニングを受け付けているので、「パーソナルトレーニングがどんな感じのか分からなくて不安」という人は、試しに行ってみるのがおすすめです。
コメント