【元プロボクサーが解説】バーネススタイルの評判ってどう?実態に迫る!

【元プロボクサーが解説】バーネススタイルの評判ってどう?実態に迫る! フィットネス

BurnesStyle(バーネススタイル)は、暗闇キックボクシングを行えるスタジオです。
ダイエットやボディメイクをしたい女性に圧倒的な人気を誇り、会員数を年々増やしています。

ホットヨガスタジオ『LAVA』を運営する企業の系列で、信頼感のあるところと言えるでしょう。

そんなバーネススタイルですが、いざ入会を検討するとなれば、評判や利用者の生の声は気になるところです。

筆者もジムに入会する前、必ずそこの評判や口コミは調べていました。

本記事ではそんな方々に向けて、バーネススタイルの評判と実態について、調査を行った結果を記していきます。

筆者は元プロボクサーで、数々のジムを体験してきた経験もあるため、この視点からもバーネススタイルを評価していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バーネススタイルの特徴

【元プロボクサーが解説】バーネススタイルの評判ってどう?実態に迫る!

まずおさえておきたいのが、バーネススタイルの主な特徴です。

レッスン時間や運動強度、営業時間や店舗の場所など、この時点で通うのが難しいという人もいるでしょう。

そのため、ここをしっかり確認することが重要です。

・1レッスンは30分間
・室温30℃のHOTスタジオでアロマ調の香りが漂っている
・運動強度は『1~3』のいずれかを選択可能
・レッスン内容は『有酸素運動・筋トレ・マインドフルネス』を含む
・レッスン参加は16歳以上のみ可能
・レッスン途中参加(遅刻)は不可
・7県1府に合計27店舗を展開 ※2025年1月時点
東京都(10店舗)、神奈川県(4店舗)、埼玉県(1店舗)、千葉県(4店舗)、大阪府(3店舗)、兵庫県(1店舗)、福岡県(2店舗)、沖縄県(2店舗)
・基本的に女性専用で男女兼用は4店舗のみ
(流山おおたかの森・博多・イオンモール沖縄ライカム・那覇新都心)
・定休日は毎週水曜日

バーネススタイルの良い評判・悪い評判

【元プロボクサーが解説】バーネススタイルの評判ってどう?実態に迫る!

ここでは、バーネススタイルの体験レッスンに参加した人や、入会中の人からの評判をまとめています。

良い評判悪い評判
・スムーズかつ丁寧で最初から最後まで気持ち良く体験することができた
・初めて伺ったがトレーナーさんがロッカーの使い方、始まる前に腕や脚の動かし方を丁寧に説明していただけたので安心できた
・身体全体を使ったフィットネスで短時間でも汗をかける
・キックやパンチをするのですごくストレス発散になってスッキリする
・30分間のプログラムは丁度良く、音楽がかかる中でもちゃんとインストラクターの声も聞こえるし初心者でも不安無い
・入ってすぐのスタッフさん達の笑顔とトレーナーさんから私たちへの前向きさを感じてとても楽しかった
・インストラクターさんの明るさと声掛けが素晴らしく楽しくあっという間の30分だった
・動きが複雑で何回か受けた人でないとすぐに動けず不完全燃焼感が残る
・今回2回目だったが1回目の女性のインストラクターの方が迫力があり、スピード感もあった
・施設自体は綺麗だが、シャワーとドライヤーの数が少なく少しレッスン後は混み合う
・更衣室にグローブのカスが落ちているので、裸足の足に付いて気持ち悪い
・祝日だったからかとても混み合っていてロッカー施設が人数に対して狭いのでシャワーまで行列で時間がかかり着替えにくかった
・シャワールームとドライヤーの数が思ってたよりも数が少なく、参加人数が多いと待つことになる

良い評判について見てみると、レッスンへの満足度が高いことが分かります。
1レッスン30分というと短く感じがちですが、しっかりと汗をかけるしストレス発散になると評価されています。

その理由としては、スタジオの室温が約30℃で設定されており発汗しやすいのに加えて、キックボクシングで全身を使って動くので短時間でも十分な運動量になるからでしょう。

また、インストラクターの対応が丁寧ということも好評価です。
レッスン制の場合は担当するインストラクターのスキルが問われる部分が大きいですが、満足している人が多いようですね。

一方で悪い評判として目立つのが、更衣室が混み合うというものです。
相当数のシャワー室やドライヤーは用意されていますが、参加人数が多いレッスンだと不十分で、帰宅するのに時間がかかりそうです。

また、インストラクターによってレッスン内容はアレンジされるため、自分と相性が良くないと満足感が得られないこともあるようです。

利用者の生の声

【元プロボクサーが解説】バーネススタイルの評判ってどう?実態に迫る!

ここでは、バーネススタイルの体験レッスンに参加した人や、入会中の人からの評判をまとめています。

皆さん楽しんでバーネススタイルのキックボクシングに取り組めていることが分かります。
特に最後の方は半年間真面目に継続されて、体重と体脂肪率を落とすことに成功しています。

もちろんSNSにアップはしていないものの、合わずに辞めてしまっている方もいるかと思います。

しかし、このように続けてられている方も多くいるので、少なくとも低いクオリティのジムではありません。

バーネススタイルでどのくらい痩せられる?

【元プロボクサーが解説】バーネススタイルの評判ってどう?実態に迫る!

バーネススタイルの公式サイトで、1レッスンあたりの消費カロリーについて説明しています。

450kcal~850kcal / 1Lesson1レッスン 450kcal~850kcal

30分という短い時間で最大約850kcalというカロリー消費を実現しました。
ウエストや脚の引き締め、トレーニングしにくい背中のシェイプアップをメインターゲットにしています。
※効果には個人差があります

450kcalは食べ物に換算するとラーメン1杯分に相当します。
850kcalは食べ物に換算するとカレーライス1人前に相当します。

さらに、継続すれば筋肉も徐々についてくるので、それに伴い基礎代謝量も上がります。

基礎代謝は生命活動維持のために無意識に行われるエネルギー消費なので、これが上がればその分痩せやすくなります。

先述のSNSにビフォーアフターをアップしている利用者がいますが、これはこの方が特別というわけではなく、しっかり取り組めば誰でもそうなれるのです。

バーネススタイルで瘦せることは、十分可能ということですね。

バーネススタイルの体験制度と料金プラン

【元プロボクサーが解説】バーネススタイルの評判ってどう?実態に迫る!

バーネススタイルでは、1人につき1回限りで、レッスンを体験できる『トライアルレッスン』を設けています。

トライアルレッスンにはトライアルチケットの購入が必要となっており、料金は以下の通りです。

トライアルチケット

クレジットカード決済:3,300円(税込)
現金決済:3,850円(税込)

トライアルチケット購入日から起算して、30日以内に受講しないと期限切れとなるので注意しましょう。

また、入会する場合は基本的にマンスリープランとなりますが、店舗によって用意されているプランが若干異なります。

店舗によって各プランの料金も変わるので、必ず事前に確認しておきましょう。

以下に各プランの料金と内容を簡単にまとめてみたので、参考にしてください。

プラン名料金(税込)プラン内容
Limited9,900~14,080円所属店舗のみ月4回まで通える
Zest14,080円所属店舗のみ月8回まで通える
Active14,080~16,280円所属店舗のみ月30回まで通える
Break18,800円全店舗で月30回まで通える+ホットヨガLAVAとマシンピラティスRintosullに1日1回通える

また、入会にあたって以下の料金も別途かかります。

・入会金:5,500円(税込)
・マンスリーメンバー登録料:11,000円(税込)
・会員発行料:1,100円(税込)
※トライアルレッスンを受講した当日に入会すると、特典として入会金とマンスリーメンバー登録料は無料

さらに、バーネススタイルのレッスンには、専用のオリジナルシューズとオリジナルグローブが必要となっています。
トライアルレッスン時はレンタル、入会後のレッスン時はレンタルもしくは購入が必要となります。

・オリジナルシューズ:レンタル300円(税込)or購入7,150円(税込)
・オリジナルグローブ:レンタル300円(税込)or購入7,150円(税込)
※トライアルレッスン時は無料レンタル

もし入会する場合、入会日や選択するプランなどにもよりますが、トライアルレッスン~入会までで最低でも20,000円以上はかかる計算です。

トライアルレッスンは4,000円程度なので気軽に受けられますが、入会については慎重に決めましょう。

バーネススタイルの総合評価

【元プロボクサーが解説】バーネススタイルの評判ってどう?実態に迫る!

本記事ではバーネススタイルの特徴や評判、利用者の声などを取り上げてきました。

フィットネス性を重視したもので女性比率が圧倒的に高いため、入会の敷居は低くなっています。
スタジオの雰囲気は清潔感があって良く、レッスンのクオリティも問題ありません。

しかし、レッスンにオリジナルシューズとオリジナルグローブしか認めていないなど、制約はそれなりに多いです。
また、月会費等の料金もボクシングジムと比較すると、やや割高となっています。

手放しでおすすめできるかというと、微妙というのが正直なところです。

ただ、LAVA系列ということもあって暗闇フィットネスのサービスとしては安心感が高く、数々の評判を見てもインストラクターの対応が丁寧であることがよく分かります。

最終的に重要となるのは今の自分の需要や相性と合うかなので、トライアルレッスンを受講した上で判断することをおすすめします。

HOTキックボクシング【BurnesStyle】体験レッスン予約受付中

スポンサーリンク
スポンサーリンク
フィットネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました